イラストで記憶を最大化
組織再編重要条文解説講義

ゆやゼミ〈講座ガイダンス〉
組織再編が得意に!!
組織再編でいつも苦労している……
そんな状態とはおさらばしましょう!!

こんなお悩みはありませんか?

  • やらなければならないと思っているが、なかなか自分では学習しづらい……
  • いろいろな制度があるので、何を学習しているのかが分かりづらい……
  • 利害関係者が多くて整理しきれない……
  • 条文に書いていることがとても難しい……

その悩み。あなただけのものではありません。

「イラスト化」という手法を活用すれば、悩みを解消できます!!

【イラスト化の効用】

1.4倍の定着度!?

「何歳からでも結果が出る本当の勉強法 望月俊孝著kindle版 70頁参照」

 

【ゆやの体験談】
イラスト化で勉強したことによる効果 司法書士試験の択一式試験の点数 午前の部は満点 全体94%

※司法書士試験合格から予備試験受験までのブランク10年以上

※予備試験は令和元年から令和4年まで育児と仕事をしながらの受験

〈予備試験短答式試験(商法)〉

  • 令和元年予備試験(商法) 56%(平均点+2.8点)
  • 令和2年予備試験(商法) 66%(平均点+7.2点)
  • 令和3年予備試験(商法) 73%(平均点+6点)
  • 令和4年予備試験(商法) 60%(平均点+7.1点)


〈予備試験・司法試験短答式試験(民法)〉

  • 令和元年予備試験(民法) 86%
  • 令和2年予備試験(民法) 100%
  • 令和3年予備試験(民法) 66%
  • 令和4年予備試験(民法) 86%
  • 令和5年司法試験(民法) 86%


〈司法試験短答式試験〉

  • 合計 139点/175点(79%)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

過去のセミナー・ゼミ参加者の声

事例整理・知識整理に役立つ

スッキリした

苦手な譲渡担保の思考過程が少しスッキリした。

比較の視点

短答問題を肢別や問題別に解くと、比較の視点を常に持つのは難しいので、とてもためになりました!

絵を描いたことがなかったが……

絵を描いて記憶したことがないので大変参考になりました。

初学者でしたが……

法律初学者にもわかりやすかったです。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ガイダンス情報はこちら

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ガイダンスへの参加はこちらから

このガイダンスをきっかけにして、
組織再編のみならず、
会社法を得意に変えてしまいましょう!!
  • 実施日時:2024/02/4(日)10時00分〜
  • 登壇者:熊野(ゆや)芽吹
  • 所要時間:45分程度(質疑応答込み)
    ※進行により終了時間は多少前後します。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

苦手を得意に変えて合格したい方はこちら

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
追伸:今回の講座が
10%オフとなるのは、
11/21(火)までです。

書籍1冊分くらいの
割引ですが、
民法などの書籍を購入して
レベルアップに繋げてください!!

レジュメ付きの講義なので、
すぐに受講を開始できます。

わずか2時間30分後
(倍速視聴なら1時間程度)で

民法高得点への
扉が開きます。

あなたも
この扉を
開いてみませんか?

民法高得点の扉を開きたい方は
以下の扉をノックしてください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
クリックでリンク先に飛ぶ

本講座受講生の声はこちら

  • Xで紹介されました!!
    「こんなに分かりやすく組織再編を学べる講義は、やまだかつて、いや、未だかつてなかった。……」
    → https://twitter.com/Aruji4Aruji/status/1776983875186823326
  • 「この講座を他の人にお薦めできる理由を教えてください」
    ・組織再編は過去問を解いていても理由が理解できていないため何度も同じミスを繰り返すがこの講座は理由付けをしっかりしてくれて記憶の定着に良い。
    ・貼り付けられたイラストが少し滲んでいるよう見えて、拡大を要する判別しにくい文字数字がありました。

    ・複雑な組織再編の流れや手続きを、条文とともにわかりやすく解説していただける稀有な講義であるため。
    ・愛嬌のあるイラストで楽しく勉強できるので、漫画や絵本が好きな方には特におすすめします。
    ・条文全体の構造と全体のイメージをわかりやすくイラストで認識できるから・条文読解の難しさに、イラストでわかりやすく説明があると、理解が深まると感じたから
    ・文字だけでは、手続きをあまりイメージできなかったが、イラストを活用することで、はっきりした輪郭をもってイメージできるようになったから。

    ・これまで、会社の組織再編について、ここまでわかりやすく説明をした、講義や参考書は、私は出会ったことがありません。その意味で、会社の組織再編の内容と手続、また、その根拠条文を理解する上で、最良の教材と考えます。